おとボク2、体験版公開中!本日も宣伝。とろわです。
今回は侍女の史を。
管理人の好きな無感情キャラです。
可愛い。先ほど体験版を終えてきたのですが、凄まじく超展開で、更に良いところで終わりすぎてて泣いた。
前作ではちゃんと区切りで終わったのに・・・こんな事ならやらなきゃよかった!(
という事で、発売される6月30日までは気になって夜も眠れないかも・・・まぁ一週間もしたら忘れてそうですが。
第二章は、主人公・千早が男とバレるのではといういくつもの修羅場が出てくる話でした。
結果としてどうなったのかはあえて書かない事にしますが、何というかおとボクでした。何を言ってるか(
それにしても、キャラはほぼ総入れ替えなのに、間違いなくおとボクの雰囲気なのはさすがとしか言いようがない。
そんな訳で、相変わらず管理人のツボを抑えまくりで、生放送でもしてるのかというぐらいの独り言率だったような(
ところで、エトワールから登場していた初音ですが、表情の一種が、

どう見ても
八頭身にしか見えないのは俺だけでいい(
あー、本当に楽しみすぎる。
・・・このブログをあまり管理人の素性を知らない、大学の友人が見てるかもしれないというのに(
定期更新、
clear作のステマニプレイ日記。
今回は新曲ではなく、所謂前衛オプションの試作だそうです。
ちなみに曲は『The Prince of Darkness』で、譜面については
以前紹介したので割愛。
さて、リザルトですが、バナーが無かった為、リザルト画面だけだと何をやったのか全くわからなくなるので、二枚用意しました。


ちなみに1回目はオプションを付けなかったら、普通に遅すぎて死ねたのでx2,Noteでプレイしました。
試作だからか、結構オプションは控えめで、最初に
x0.5、途中で
x7、最後に
x2+HID+SUDというもの(ネタバレ防止の為伏せてます)。
うーん、控えめに感じるのは、
foonmixとか
pop☆candyとかのをやりすぎたせいかな?(
遂にあのアイスさんが、現在ギタドラXG最凶譜面の一網打尽紫Gの動画を上げていました。
動画だとランダムでやっていますね。
ちなみに、あのアイスさんでもクリアは安定しないとか・・・恐ろしい。
ところで、件のアイスさんですが、ネット環境が整ったので、
生放送を始めたようです。
見事に見そびれたので後でタイムシフトで見ようかと思いますが、どうやら顔出しの雑談放送をしてたみたいですね。
それにしても、コミュに書いてある音ゲースペックを見て改めて凄いなぁと。
いやー、きもちわるい(褒め言葉
コメント返信。
>> ひまとあれだ、好きになった娘がたまたま男だっただけで(
おとボクは基本どのキャラも好きだけど、おとボク2は全キャラ好きすぎる!何という俺殺し!
>> エルリソロやっぱり興味云々かなぁ。
下手なこと書くと面接の時に突っ込まれかねんし。
まぁ、バイトに当たって最大の問題は面接なんだがな。
前のバイト先がまともな面接をしなかったから。